本文
令和6年度会議結果
と き | 令和7年3月18日(火曜日)午後1時30分から午後2時15分まで | |
---|---|---|
ところ | 内水面漁場管理委員会委員室(愛知県庁西庁舎5階) | |
出席者数 | 委員:9名 | |
説明のために出席した者 | ||
(水産振興監、水産課長、水産課職員)7名 | ||
傍聴者数 | 0人 | |
会議の概要 | 第1号議案 | こいの放流等に関する委員会指示について(指示) |
・原案どおり承認された。 | ||
第2号議案 | 令和7年度第5種共同漁業権魚種別増殖方法及び目標数量について(協議) | |
・原案どおり承認された。 | ||
報告事項1 | 令和6年度第5種共同漁業権魚種別増殖実績について | |
・事務局から報告があった。 | ||
報告事項2 |
愛知県内水面漁場管理委員会が管理する行政文書の開示に関する規程の一部改正について |
|
・事務局から報告があった。 |
と き | 令和7年1月23日(木曜日)午後1時30分から午後2時20分まで | |
---|---|---|
ところ | 愛知県自治センター大会議室(愛知県自治センター4階北) | |
出席者数 | 委員:10名 | |
説明のために出席した者 | ||
(水産振興監、水産課長、水産課職員)7名 | ||
傍聴者数 | 0人 | |
会議の概要 | 第1号議案 | 愛知県漁業調整規則の一部改正について(諮問) |
・原案どおり承認された。 | ||
第2号議案 | 貝けた網漁業の制限措置の内容及び申請すべき期間について(諮問) | |
・原案どおり承認された。 | ||
報告事項1 | 漁業権における資源管理状況等の報告について | |
・水産課から報告があった。 | ||
報告事項2 | 愛知県内水面漁場管理委員会が保有する個人情報の保護に関する規程の一部改正について | |
・事務局から報告があった。 |
と き | 令和6年12月2日(月曜日)午後3時10分から午後3時40分まで | |
---|---|---|
ところ | 内水面漁場管理委員会委員室(愛知県庁西庁舎5階) | |
出席者数 | 委員:10名 | |
説明のために出席した者 | ||
(農業水産局長、水産振興監、水産課長、水産課職員)8名 | ||
傍聴者数 | 0人 | |
会議の概要 | 第1号議案 | 会長の選出について |
・指名推薦により井野川仲男委員が選出された。 | ||
第2号議案 | 会長職務代理者の選出について | |
・指名推薦により愛敬春男委員が選出された。 |
と き | 令和6年10月16日(水曜日)午後1時30分から午後2時00分まで | |
---|---|---|
ところ | 内水面漁場管理委員会委員室(愛知県庁西庁舎5階) | |
出席者数 | 委員:9名 | |
説明のために出席した者 | ||
(水産振興監、水産課長、水産課職員)7名 | ||
傍聴者数 | 0人 | |
会議の概要 | 議 案 | うなぎ稚魚たも網漁業等の制限措置の内容及び申請すべき期間について(諮問) |
・原案どおり承認された。 | ||
報告事項 | 漁場実態に関する調査結果について | |
・事務局から報告があった。 |
と き | 令和6年7月9日(火曜日)午後1時30分から午後2時40分まで | |
---|---|---|
ところ | 内水面漁場管理委員会委員室(愛知県庁西庁舎5階) | |
出席者数 | 委員:8名 | |
説明のために出席した者 | ||
(水産振興監、水産課長、水産課職員)7名 | ||
傍聴者数 | 0人 | |
会議の概要 | 第1号議案 | うなぎ稚魚たも網漁業の許可等に関する取扱方針の一部改正について(諮問) |
・原案どおり承認された。 | ||
第2号議案 | 令和6年度愛知県内水面漁場管理委員会が実施する調査について(調査) | |
・原案どおり承認された。 | ||
話題提供 | 遊漁におけるICTの活用について | |
・事務局から報告があった。 |
問合せ
愛知県内水面漁場管理委員会
E-mail: naisuimen@pref.aichi.lg.jp