本文
尾張農林水産事務所農政課
農政課へようこそ
農政課の仕事
私たち農政課では、企画・食品表示・団体指導グループ、農地調整・農村対策グループ、園芸農産・畜産・水産グループの3つのグループで次の業務を行っています。
グループ名 | 業務の内容 |
---|---|
企画・食品表示・団体指導グループ |
・農林水産施策の総合調整に関すること ・農林水産物資の品質表示適正化の指導に関すること ・食育及びいいともあいち運動の推進に関すること ・農業協同組合等の農業団体指導に関すること |
農地調整・農村対策グループ |
・農業委員会に関すること ・農業経営基盤の強化促進に関すること ・国有農地等の管理処分に関すること ・市民農園に関すること ・農地等の転用に関すること ・農地等の権利移動に関すること ・農業振興地域の整備に関すること ・経営体育成支援事業に関すること ・鳥獣被害防止対策に関すること |
園芸農産・畜産・水産グループ |
・主要食糧、野菜、果樹、花等の生産振興に関すること ・畜産業の振興に関すること ・水産業の振興に関すること ・地方卸売市場の指導に関すること ・農薬・肥料の届出に関すること |
許認可・届出窓口
項目 |
担当窓口 |
提出先 |
許認可及び届出の内容 |
---|---|---|---|
農地の転用許可申請等 |
農地調整・農村対策グループ |
市町農業委員会 |
|
肥料販売業の届け出等 |
園芸農産・畜産・水産グループ |
園芸農産・畜産・水産グループ |
|
農薬販売の届出 |
園芸農産・畜産・水産グループ |
園芸農産・畜産・水産グループ |
|
特別栽培農産物の慣行レベルに関する確認申請 |
園芸農産・畜産・水産グループ |
園芸農産・畜産・水産グループ |
|
家畜人工授精師免許申請等 |
園芸農産・畜産・水産グループ |
園芸農産・畜産・水産グループ |
|
飼料製造業者等の届出 |
園芸農産・畜産・水産グループ |
園芸農産・畜産・水産グループ |
|
蜜蜂転飼許可申請 |
園芸農産・畜産・水産グループ |
園芸農産・畜産・水産グループ |
|
遊漁船業者の登録 |
園芸農産・畜産・水産グループ |
園芸農産・畜産・水産グループ |
|
食と緑の基本計画2025尾張地域重点推進プラン
愛知県では、2004年(平成16年)4月に施行した「食と緑が支える県民の豊かな暮らしづくり条例」に基づき、食と緑に関する施策の基本的な方針として、5年ごとに「食と緑の基本計画」を策定しています。
この度、新たに県全体で取り組む、食と緑に関する基本的な方針として策定した「食と緑の基本計画2025」の推進に必要な事項のうち、尾張地域が市町、生産者及び農林水産業団体並びに県民との連携を図りながら協力して取り組む事項を定めた「食と緑の基本計画2025尾張地域重点推進プラン」を策定しました。
今後5年間、このプランに掲げた施策目標の達成に積極的に取り組んでまいりますので、皆様もそれぞれのお立場で食と緑に関するさまざまな取組を進めていただきますようお願い申し上げます。
特別栽培農産物の基準となる地域慣行レベルについて
「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」(農林水産省ホームページ)では、節減対象農薬と化学肥料の削減割合の算定の比較基準となる慣行レベルを地方公共団体が策定又は確認することと規定されています。
愛知県では、特別栽培農産物の基準となる慣行レベルについて、主要な農産物については県域で慣行レベルを策定し、それ以外の農産物は、特別栽培農産物の生産・販売を行おうとする農業者等からの申請に基づき、地域ごとに慣行レベルを確認しています。
県域の慣行レベル【愛知県における主要な農産物の慣行レベル】は「園芸農産課のページ」からダウンロードできます。
本地域の地域慣行レベルを必要とされる方は、下記の【尾張地域慣行レベル台帳】をご覧下さい(クリックしてください)。適当な慣行レベルがない場合は、事務取扱要領に基づき確認の申請をしてください。その申請には様式第1号と第2号が必要です。
事務取扱要領、様式第1号、様式第2号は「園芸農産課のページ」からダウンロードできます。
尾張地域慣行レベル
- 尾張地域慣行レベル台帳 [PDFファイル/144KB]
最終更新:令和5年4月1日
農畜水産業の振興について
農畜水産業の振興の取組を紹介します。
農用地利用集積等促進計画について
尾張地域の農業体験施設
尾張地域の農業
農業指標
尾張地域の主要な農業指標を紹介します。(統計一覧)
農林水産物の紹介
尾張地域の農産物をマップとともに紹介します。
尾張地域の「食と花の街道」
尾張地域の食と花の街道を紹介します。