本文
8月1日は「愛知の発明の日」
愛知の発明の日の由来
愛知県を始めとした中部地域は、優れた発明に支えられたモノづくりを基盤として栄えてきました。それは、日本の十大発明家(昭和60年特許庁選定)の内、6名もの方が中部地域の出身者であることや、平成12年(2000年)以降令和4年(2022年)までにノーベル賞を受賞した20名の日本人(受賞時米国籍を含む)の内、8名の方が本県に縁のある人であったことからも窺えます。
特に、日本の十大発明家の1人である豊田佐吉翁は、その生涯にわたり数多くの発明を成し、その精神と共に本県産業の発展に大きな影響を与えました。
そこで、愛知県では、平成16年3月に策定した「あいち知的財産創造プラン」の中で、「知的財産を大切にする風土づくり・基盤づくり」を進めるため、豊田佐吉翁が明治31年に最初の”動力織機”の特許を取得した8月1日を「愛知の発明の日」と定め、発明や知的財産について県民の皆様と共に考える日としました。
参考
日本の十大発明家
昭和60年に工業所有権制度100周年を迎えたことを機に、歴史的な発明家の中からその功績をたたえるにふさわしい方10名を特許庁が選定しました。
豊田佐吉翁の動力織機の発明について
豊田佐吉翁は、その生涯において、119件もの発明・考案を行いました。特に動力織機は発明を志した当初より開発を目指していたもので、明治31年8月1日に特許を取得した木鉄混製動力織機は、従来の20倍もの生産性を誇り、この地域の産業発展の基礎を築くものとなりました。
「愛知の発明の日」イベントの開催状況
開催日 | 開催場所 | イベントの模様 | |
---|---|---|---|
第20回 | 令和6年8月2日(金曜日) | トヨタ産業技術記念館、及びオンライン配信(Microsoft Teams) | 第20回「愛知の発明の日」記念イベント |
第19回 | 令和5年8月1日(火曜日) | ウインクあいち、及びオンライン配信(Microsoft Teams) | 第19回「愛知の発明の日」記念イベント |
第18回 | 令和4年8月1日(月曜日) | Web開催(YouTubeLIVE) | 第18回「愛知の発明の日」記念イベント |
第17回 | 令和3年7月30日(金曜日) | Web開催(YouTubeLIVE) | 第17回「愛知の発明の日」記念イベント |
第16回 |
令和元年8月1日(木曜日) |
トヨタ産業技術記念館 | 第16回「愛知の発明の日」記念イベント |
第15回 | 平成30年8月1日(水曜日) | トヨタ産業技術記念館 | 第15回「愛知の発明の日」記念イベント |
第14回 | 平成29年7月28日(金曜日) | ポートメッセなごや | <あいち発明の夏>第14回「愛知の発明の日」記念イベント |
第13回 | 平成28年8月1日(月曜日) | 名古屋商工会議所 | ー |
第12回 | 平成27年7月31日(金曜日) | 名古屋市 中小企業振興会館 |
ー |
第11回 | 平成26年8月1日(金曜日) | トヨタ産業技術記念館 | ー |
第10回 | 平成25年7月26日(金曜日) | 名古屋市 中小企業振興会館 |
ー |
第9回 | 平成24年8月1日(水曜日) | トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館 |
ー |
第8回 | 平成23年8月1日(月曜日) | 愛知県産業労働センター (ウインクあいち) |
ー |
第7回 | 平成22年7月30日(金曜日) | トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館 |
ー |
第6回 | 平成21年7月31日(金曜日) | トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館 |
ー |
第5回 | 平成20年8月1日(金曜日) | トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館 |
ー |
第4回 | 平成19年8月1日(水曜日) | トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館 |
ー |
第3回 | 平成18年8月1日(火曜日) | トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館 |
ー |
第2回 | 平成17年8月1日(月曜日) | 名古屋観光ホテル 愛知万博瀬戸愛知県館 |
ー |
第1回 | 平成16年8月1日(日曜日) | トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館 |
ー |