ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 障害福祉課 > 障害を理由とする差別に関する相談窓口について

本文

障害を理由とする差別に関する相談窓口について

ページID:0490073 掲載日:2023年11月8日更新 印刷ページ表示
10 人や国の不平等をなくそう

 市町村や本県、国の各府省庁等は障害を理由とする差別に関する相談窓口を設置しています​。

市町村や本県、各府省庁等の相談窓口

 障害を理由とする差別に関して、お困りごとがありましたら、まずは身近な市町村の相談窓口にご相談ください。

(相談の例)

  • 不当な差別的取扱いを受けた、合理的配慮を提供してもらえない(障害のある方)
  • 不当な差別的取扱いをしないようにするにはどうすればよいのか、合理的配慮の提供を求められたが、どのように対応すればよいかわからない(事業者)

 ⇒ 市町村の相談窓口一覧 [PDFファイル/103KB]

 

 なお、差別は幅広い分野で発生する可能性があることから、県ではすべての相談窓口で対応しています。
 ⇒ 県の相談窓口へのリンク

 また、国においては各府省庁が所掌する分野に応じて相談窓口を設置しています。
 ⇒ 事業分野相談窓口(対応指針関係)(PDF形式:323KB)PDFを別ウィンドウで開きます

「つなぐ窓口」

 障害者差別解消法に関する質問に回答すること及び障害を理由とする差別に関する相談を適切な自治体・各府省庁等の相談窓口に円滑に繋げるための調整・取次を行うことを目的に、試行的に設置されています。

  • 試行期間:2023年10月16日~2025年3月下旬
  • 電話相談 : 0120-262-701 10時00分 -17時00分 週 7 日(祝日・年末年始除く)
  • メール相談 : info@mail.sabekai-tsunagu.go.jp
  • その他のご連絡: sabetsu-kaisyo@nttdata-strategy.com
  • 調査受託事業者:株式会社 NTTデータ経営研究所
  • コールセンター運営事業者:株式会社 AI サポート
  • https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai_tsunagu.html(外部リンク)(内閣府Webページ)

こんな方におすすめ

  • どこの相談窓口に相談すれば良いか分からない。
  • 過去に相談をした際に、相談先から別の相談先を紹介されることが繰り返されて、結局相談できなかった。
  • 平日は学校・仕事で今まで相談ができなかったが、まずは話を聞いてみたい。
  • 障害があるので、お店に配慮やお願いしたいことがあるが、どうすれば良いか分からない。
  • 障害のある方への合理的配慮の提供について、何をすれば良いか分からない。等
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)