愛知県警察

top
menu

 

準中型運転免許等の概要

道路交通法の一部を改正する法律が平成29年3月12日施行されました。新たな制度の概要は次のとおりです。

準中型運転免許の新設

自動車の種類に「準中型自動車」が追加され、運転免許の種類として、「準中型自動車免許」が追加されます。

準中型免許受験資格要件…18歳以上

menkyohyou.jpg

syubetu2.jpg

啓発チラシ

免許の種類により運転することのできない車を運転し、無免許運転として検挙される事案が散見されます。

そこで、愛知県警察では自動車の種類が識別しやすい表示を作成しました。シール台紙に印字する等してご活用ください。

20250307.jpg

一覧のダウンロードはこちら。(JPG:71KB)

20250307-1.jpg準中型免許(5tに限る   20250307-2.jpg準中型免許

20250307-3.jpg中型免許(8tに限る   20250307-4.jpg中型免許

注意事項

  • フロントガラス、運転席・助手席ガラス等の運転視界を遮るところには貼付しないでください。
  • 貼付する際は種別誤りのないよう、その車の自動車検査証をよく確認してください。

mumenkyo4.jpg

「無免許運転に注意!」の啓発チラシをダウンロードできます。(こちらをクリックしてください。)(PDF:370KB)


警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
11001