警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
日曜日における更新手続き等
免許更新は予約が必要です。(高齢者講習等受講済みの方は予約の必要はありません。)
事前にインターネット、電話で予約をしてから来場してください。
※ 令和7年3月23日(日曜日)は運転免許試験場、東三河運転免許センターを含め、全ての本県警察施設において運転免許の更新、記載事項変更等の運転免許手続の窓口を休止します。
日曜日に受付している運転免許業務
運転免許業務 |
運転免許試験場 |
東三河運転免許センター |
---|---|---|
運転免許の更新 |
○ |
△ |
記載事項変更届 |
○ |
○ |
再交付と同時に行う更新手続 |
受付していません |
受付していません |
免許証の盗難や紛失による再交付手続 |
受付していません |
受付していません |
国外運転免許証の手続 |
受付していません |
受付していません |
免許を失効した場合の期限切れ手続 |
受付していません |
受付していません |
運転免許試験 |
受付していません |
受付していません |
日曜日の受付時間
※ 令和7年3月23日(日曜日)は運転免許試験場、東三河運転免許センターを含め、全ての本県警察施設において運転免許の更新、記載事項変更等の運転免許手続の窓口を休止します。
業務内容 |
運転免許試験場 |
東三河運転免許センター | |
---|---|---|---|
運転免許証の更新 |
|
優良運転者講習対象者、高齢者講習受講済み者の受付時間
初回更新者講習対象者の受付時間
|
|
記載事項変更 |
※生年月日の変更は15時00分まで |