愛知県警察

top
menu

 

警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方

夕暮れ時の交通事故防止(10月1日 CBCラジオ)

年末にかけて日没時間が日に日に早まるこの時期は、周りが見えにくくなる夕暮れ時に、交通事故が多発する傾向にあります。

ドライバーの皆さん、自転車利用者の皆さんは、早めのライト点灯をお願いします。ライトを点けることで、自分の先にいる歩行者や自転車、障害物等をいち早く発見することができるほか、自分の車の存在をアピールすることで、周囲に注意を促すこともできます。

また、車のドライバーの方はハイビームを有効活用しましょう。ハイビームにすると、通常のライトを点灯した時よりも遠くまで見えるようになります。ただし、対向車や先行車のドライバーの目にライトの光が入ると、運転に支障をきたすこともありますので、周囲の交通状況を確認したうえでハイビーム、ロービームを切替えましょう。

歩行者、自転車利用者の皆さんは、明るい色の服や反射材を着用して、自分の存在をアピールしましょう。反射材の着用については、手首や足首につけるのがおすすめです。車などのライトは前方の路面を照らすので、ライトがよく当たる部分で、なおかつ歩くときに一番動く手首足首に着用すれば、ドライバーからより発見されやすくなります。

夕暮れ時の交通事故を防ぐには、自分の存在をいかに周りに早く気づいてもらえるかが重要な鍵となります。道路を利用する一人一人が存在を伝えあい、交通事故を未然に防ぎましょう。

日没時間が日に日に早まっています。

ライトや反射材を活用して、夕暮れ時の交通事故を防ぎましょう。

1064