ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 河川課 > 河川の整備(事業紹介)

本文

河川の整備(事業紹介)

ページID:0314171 掲載日:2020年11月17日更新 印刷ページ表示

愛知県が実施している河川改修事業について

愛知県が実施している河川改修事業について紹介します。

1.河川改修事業の紹介

愛知県では、「流域治水」の本格的実践による事前防災対策として、個別補助事業、交付金事業、県単独事業により河川の改修を進めています。

以下に愛知県で実施している事業について紹介します。

 

個別補助事業
事業名 事業内容

床上浸水対策特別緊急事業

実施河川
 八田川・地蔵川

 床上浸水が頻発している地域において、特に対策を促進する必要がある河川を対象に概ね5カ年で再度災害防止を図るべく、重点的、緊急的かつ総合的に治水対策を進めます。

事業間連携河川事業

実施河川
 大田川

 津波、土砂対策、ダム関連、内水対策など事業間の計画的連携を促進する必要がある河川を対象に治水対策を進めます。

大規模特定河川事業

実施河川
 砂川柳生川
 野府川(日光川2号放水路)
 広田川(菱池遊水地)

 計画規模の洪水が生じた場合に氾濫する危険性が著しく高い区間について、早期に治水安全度の向上を図るため、計画的・集中的な対策を10年以内で進めます。

河川メンテナンス事業

実施河川管理施設
 蟹江川排水機場、鴨田川排水機場、水場川排水機場 他

 河川管理施設の整備及び更新を計画的・集中的に実施し、施設の改築・更新を進めます。

ダムメンテナンス事業

実施ダム

 雨山ダム

ダムの機能の回復又は向上を図るため、ダム本体、放流設備、関連設備、貯水池等の緊急性の高い改良を行います。

特定都市河川浸水被害対策推進事業

実施河川

 新川流域、境川・猿渡川流域

 早期に治水安全度を向上させ浸水被害を軽減させるため、特定都市河川浸水被害対策法に基づき指定された特定都市河川流域で河川の整備、雨水貯留浸透施設の整備等を重点的に進めます。

 

交付金事業
事業名 事業内容

広域河川改修事業

実施河川
 日光川、天白川 他

 洪水や高潮による災害の発生を防止するため、計画的な河道改修等を実施します。

地震高潮対策事業


実施河川
 矢崎川、蟹江川、神戸川 他

 台風や地震によって発生する高潮・津波により被害を生じるおそれの有る地域について、水門、堤防等の整備を実施します。また地盤沈下の著しい地区やゼロメートル地帯等においても、内水対策等の必要な河川について、河道改修等を行うことにより地盤沈下対策を実施します。

総合流域防災事業

 水害対策と土砂災害対策、ハード対策とソフト対策を一体的に実施し、豪雨災害等に圏域一体となった総合的な防災対策を推進するため、 水害・土砂災害対策等や災害関連情報等の提供等のソフト対策に係る事業を行います。

 

県単独事業
事業名 事業内容

・緊急防災対策河川事業
・地盤沈下対策河川緊急整備事業

 昭和51年9月の台風17号による激甚な災害と進行する地盤沈下を契機として、法人事業税の超過課税による増収額を特定の財源とし、 県土を保全し県民の生命・財産の安全を図るために活用しています。
 現在は令和6年度までの第16次計画を実施しています。

河川整備促進特別事業  流域内で特定の面的開発事業が実施又は計画される河川において、上下流のバランスのとれた治水安全度の向上を図るとともに、 地域の発展に寄与することを目的とする事業です。

地震対策河川特別事業


実施河川
 矢崎川

 特に堤防の耐震化が必要な河川について、緊急的に耐震対策を推進する事業です。
(河川堤防の耐震化については、「3.地震対策」をご覧下さい。)
小規模河川改修事業  一定区間を一定規模の計画で改修する事業です。

河川局部改修事業

 局部的な改修により治水効果を発揮させる事業です。
 重要水防箇所の対策等を実施します。

 

2.河川改修事例の紹介

愛知県で実施した河川改修の事例を紹介します。
河川毎に計画された流量を流すため、以下のような改修を実施しています。

(1)河道の拡幅

   川幅を広げることにより、流下能力を増強します。

         広田川​​

                  広田川(西尾市)

    猿渡川

                  猿渡川(刈谷市)

 

(2)堤防の嵩上げ

  堤防を高くして、越水を防ぎます。

     領内川

                   領内川(愛西市)

 

(3)河床の浚渫

  川底を掘ることで水位を下げ、流下能力を増強します。

      五条川、天白川

     五条川(清須市・あま市)           天白川(名古屋市南区)     

(4)橋梁の改築

  川幅を広げる時などに支障となる橋梁を改築します。

  橋梁の改築

          境川・逢妻川、JR東海道本線橋梁改築(刈谷市・東浦町)

(5)排水機場等の建設

  排水機場、水門、放水路、調整池などにより治水安全度を高めます。

    排水機場、水門

        水場川排水機場(清須市)           内海川水門(南知多町)

                 内津川放水路    

                      内津川放水路(春日井市)

     遊水地、水閘門

       福田川遊水地(稲沢市)        日光川水閘門(飛島村)
                                    ※詳細と現在の状況

 

3.地震対策(河川堤防の耐震化)

 一般的に堤防は土構造であり、復旧が比較的容易であることから、地震による被害が発生した場合でも、次の洪水が発生するまでの間に応急復旧を行うことにより浸水被害は防止可能と考えています。
 しかしながら、地盤が低い河口付近の地域では、潮位によっては、沈下箇所からただちに海水が浸入し浸水被害が発生する場合があります。 愛知県では、兵庫県南部地震を契機に国が作成したマニュアルに基づいて堤防の耐震点検を行い、その結果、 重大な被害が発生する可能性のある箇所から優先的に耐震対策工事を行っています。
 また、河川堤防の耐震対策は「あいち地震対策アクションプラン」に位置付けて、推進していきます。 

液状化、沈下、矢板工法   

     液状化、沈下のイメージ図          矢板工法のイメージ図     

矢板工法とは
 液状化で地盤が流動化することを鋼矢板で防いだり、排水機能を有する鋼矢板により、地震時に上昇する水圧を下げて液状化を防止します。 

堤防耐震化工事 

 日光川(蟹江町)堤防耐震化工事の様子    矢崎川(西尾市)堤防耐震化工事の様子