本文
野生イノシシにおける豚熱ウイルスの浸潤状況調査について
豚熱ウイルスの浸潤状況調査結果について
2023年度
1)直近の豚熱ウイルスの浸潤状況調査結果について
・豚熱に感染したイノシシの状況について
2023年7月から9月までの検査頭数(遺伝子検査の結果が判明したイノシシの頭数)は431頭でした。そのうち、6頭の豚熱に感染したイノシシが確認されました。その結果、県全体の感染率は1.4%となりました。
・豚熱の免疫を獲得したイノシシの状況について
2023年7月から9月までの検査頭数(遺伝子検査と抗体検査の両方の結果が判明したイノシシの頭数)は411頭でした。そのうち、県全体で144頭が免疫を獲得していました。その結果、免疫獲得率は前年同時期に比べ18.0ポイント上昇し35.0%となりました。
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果 (2023年7月~9月分)
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果 (2023年4月〜6月分)
2022年度
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果(2023年1月~3月分)
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果(2022年10月~12月分)
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果(2022年7月~9月分)
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果(2022年4月~6月分)
2021年度
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果(2022年1月~3月分)
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果(2021年10月~12月分)
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果(2021年7月~9月分)
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果(2021年4月~6月分)
2020年度
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果(2021年1月~3月分)
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果(2020年10月~12月分)
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果(2020年7月~9月分)
豚熱ウイルスの浸潤状況調査の結果(2020年4月~6月分)
このページに関する問合せ先
農業振興課
野生イノシシ対策室 経口ワクチン対策グループ
〒460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2 Tel:052-954-6725 Fax:052-954-6008