エシカルコラム

  1. ホーム >
  2. エシカルコラム >
  3. 木材の利用促進

2023年1月11日

木材の利用促進

木材の利用促進

木材は、樹木が吸収した二酸化炭素を炭素として長期間、貯蔵します。
また、鉄やコンクリート等の資材と比べて製造時のエネルギー消費が少なく抑えられ、かつ再造林により再生可能な地球環境に優しい、SDGsやカーボンニュートラル社会の実現に貢献する資材です。

木には人の心理や身体に優しく働きかける、あるいは、学習や生産性を上げるなど様々な効果が実証されています。

県では、県産木材をはじめとする木材の利用が県内全域に
広がることを目指し、木造・木質化を推進しています。

人や環境に優しい木材の利用を大きく広げていきましょう。

木材の利用に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るための「木材の利用の促進に関する基本計画」を2022年4月に策定しました。

「木材利用の促進に関する基本計画」