本文
猟銃等の製造は猟銃等製造事業の許可を受けた者でなければ、行ってはいけません。ただし、試験的に製造する場合において、猟銃等の製造を行う場所を管轄する都道府県知事の許可を受けたときは、この限りではありません。
猟銃等の試験的製造の許可の申請をされる方は、猟銃等製造許可申請書及び添付書類を下記へ提出してください。
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
防災安全局 防災部 消防保安課 産業保安室
電気・火薬グループ
猟銃等の保管のための設備が経済産業省令で定める要件を備えていること。
申請者が武器等製造法第5条第1項第5号の事由に該当しないこと。
提出部数 1部
申請書に必要事項を記入してください。
委任状は、申請者が法人の場合に代表権のない者が申請業務を代行する場合に添付が必要です。
3.(1)法人の場合
登記簿謄本及び定款の写し
代表者の身元証明書
業務を行う役員全員の欠格事由非該当証明書 [Wordファイル/39KB]
業務を行う役員全員の欠格事由非該当証明書 [PDFファイル/65KB]
(2)個人の場合
住民票及び身元証明書
4.案内図
5.工場の図面及び工場内配置図
6.猟銃等の保管設備の構造図
7.工場及び猟銃等の保管設備に対する警報装置等の設置図及び配線図
8.申請手数料 不要