本文
定例議会・臨時議会日程(令和7年9月定例議会)
定例議会・臨時議会日程等
令和7年9月定例議会 日程
月日 | 曜 | 日程 | 備考 |
---|---|---|---|
9月22日 | 月曜日 | 本会議〔開会〕(午前10時) 議会運営委員会理事会(午後1時30分) |
代表質問・一般質問通告提出期限(正午) |
23日 | 火曜日 | ||
24日 | 水曜日 | ||
25日 | 木曜日 | ||
26日 | 金曜日 | 本会議〔代表質問〕(午前10時) | 請願・陳情提出期限(正午) ※議案質疑も併せて行う |
27日 | 土曜日 | ||
28日 | 日曜日 | ||
29日 | 月曜日 | 本会議〔一般質問〕(午前10時) | ※議案質疑も併せて行う |
30日 | 火曜日 | 本会議〔一般質問〕(午前10時) | ※議案質疑も併せて行う |
10月1日 | 水曜日 | 本会議〔一般質問・委員会付託〕(午前10時) 総務・政審会長会議(昼休憩時) |
※議案質疑も併せて行う |
2日 | 木曜日 | ||
3日 | 金曜日 | 委員会〔県民環境、福祉医療、経済労働、農林水産〕(午後1時) | |
4日 | 土曜日 | ||
5日 | 日曜日 | ||
6日 | 月曜日 | 委員会〔県民環境、福祉医療、経済労働、農林水産〕(午後1時) | |
7日 | 火曜日 | 委員会〔建設、教育・スポーツ、警察、総務企画〕(午後1時) | |
8日 | 水曜日 | 委員会〔建設、教育・スポーツ、警察、総務企画〕(午後1時) | 意見書案・決議案提出期限(午後5時) |
9日 | 木曜日 | 公営企業会計決算特別委員会 (午前11時) 一般会計・特別会計決算特別委員会 (午後1時) |
討論通告提出期限(午後5時) |
10日 | 金曜日 | 議会運営委員会理事会(午前10時30分) 議会運営委員会(午前11時30分) 総務・政審会長会議(概ね午後2時) |
|
11日 | 土曜日 | ||
12日 | 日曜日 | ||
13日 | 月曜日 | ||
14日 | 火曜日 | ||
15日 | 水曜日 | 本会議 〔閉会〕 (午前10時) 議会運営委員会理事会 (本会議終了後) |
本会議及び委員会は傍聴できます。傍聴については「本会議を傍聴するには」または「委員会を傍聴するには」をご覧ください。ただし、斜字体の会議は傍聴できません。
委員会については「委員会活動日程」をご覧ください。
令和7年9月定例議会 議案
令和7(2025)年10月1日現在
議案番号 | 議案名 | 付託委員会 | 議決結果 |
---|---|---|---|
第132号 | 令和7年度愛知県一般会計補正予算(第4号) | 総務企画、福祉医療、農林水産、建設、教育・スポーツ、警察 | |
第133号 | 令和7年度愛知県県有林野特別会計補正予算(第1号) | 農林水産 | |
第134号 | 令和7年度愛知県港湾整備事業特別会計補正予算(第1号) | 建設 | |
第135号 | 愛知県公告式条例の一部改正について | 総務企画 | |
第136号 | 愛知県県税条例及び愛知県事務処理特例条例の一部改正について | 県民環境 | |
第137号 | 愛知県屋外広告物条例の一部改正について | 建設 | |
第138号 | 愛知県手数料条例の一部改正について | 建設 | |
第139号 | 愛知県風俗案内所規制条例の一部改正について | 警察 | |
第140号 | 物品の買入れについて | 教育・スポーツ | |
第141号 | 工事請負契約の締結について(自治センター空調設備改修工事) | 建設 | |
第142号 | 工事請負契約の締結について(東三河運転免許センター本館等長寿命化改修工事) | 警察 | |
第143号 | 工事請負契約の変更について(総合治水対策特定河川工事(大山川調節池本体1号工)) | 建設 | |
第144号 | 工事請負契約の変更について(明和高等学校校舎等建築工事) | 教育・スポーツ | |
第145号 | 工事請負契約の変更について(一宮警察署庁舎建築工事) | 警察 | |
第146号 | 名古屋高速道路公社の道路の整備に関する基本計画の変更について | 建設 | |
第147号 | 名古屋高速道路公社が新設し、又は改築する指定都市高速道路の整備計画の変更について | 建設 | |
第148号 | 県の行う土地改良事業に対する市町村の負担金の変更について | 農林水産 | |
第149号 | 訴えの提起について | 福祉医療 | |
第150号 | 和解について | 福祉医療 | |
第151号 | 損害賠償の額の決定及び和解について(愛知県医療療育総合センター療育支援センター) | 福祉医療 | |
第152号 | 損害賠償の額の決定及び和解について(愛知県立農業大学校) | 農林水産 | |
第153号 | 損害賠償の額の決定及び和解について(新城設楽建設事務所) | 建設 | |
第154号 | 損害賠償の額の決定及び和解について(豊橋警察署) | 警察 | |
第155号 | 教育委員会の委員の選任について | 総務企画 | |
第156号 | 愛知県森林公園のゴルフ施設の指定管理者の指定の期間の変更について | 農林水産 |
令和6年度 決算
令和7(2025)年10月1日現在
決算番号 | 会計名 | 付託委員会 | 議決結果 |
---|---|---|---|
第1号 | 令和6年度愛知県一般会計歳入歳出決算 | 一般会計・特別会計 決算特別 |
|
第2号 | 令和6年度愛知県公債管理特別会計歳入歳出決算 | ||
第3号 | 令和6年度愛知県証紙特別会計歳入歳出決算 | ||
第4号 | 令和6年度愛知県母子父子寡婦福祉資金特別会計歳入歳出決算 | ||
第5号 | 令和6年度愛知県国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算 | ||
第6号 | 令和6年度愛知県中小企業設備導入資金特別会計歳入歳出決算 | ||
第7号 | 令和6年度愛知県就農支援資金特別会計歳入歳出決算 | ||
第8号 | 令和6年度愛知県沿岸漁業改善資金特別会計歳入歳出決算 | ||
第9号 | 令和6年度愛知県県有林野特別会計歳入歳出決算 | ||
第10号 | 令和6年度愛知県林業改善資金特別会計歳入歳出決算 | ||
第11号 | 令和6年度愛知県港湾整備事業特別会計歳入歳出決算 | ||
第12号 | 令和6年度愛知県県営住宅管理事業特別会計歳入歳出決算 | ||
第13号 | 令和6年度愛知県県立病院事業会計決算 | 公営企業会計 決算特別 |
|
第14号 | 令和6年度愛知県水道事業会計決算 | ||
第15号 | 令和6年度愛知県工業用水道事業会計決算 | ||
令和6年度愛知県工業用水道事業剰余金処分計算書案 | |||
第16号 | 令和6年度愛知県用地造成事業会計決算 | ||
令和6年度愛知県用地造成事業剰余金処分計算書案 | |||
第17号 | 令和6年度愛知県流域下水道事業会計決算 | ||
令和6年度愛知県流域下水道事業剰余金処分計算書案 |
令和7年9月定例議会 請願
令和7(2025)年10月1日現在
議案番号 | 議案名 | 付託委員会 | 議決結果 |
---|---|---|---|
第23号 | 「愛知県による『Aichi-Israelマッチングプログラム』の中止を求める」について | 経済労働 | |
第24号 | 「愛知県議会議員選挙の選挙区」について | 議会運営 | |
第25号 | 「『消費税5%引き下げを求める意見書』採択を求める」について | 総務企画 | |
第26号 | 「『インボイス制度廃止を求める意見書』採択を求める」について | 総務企画 | |
第27号 | 「おかしくないですか?!日本人、愛知県民、謎の大量死、原因は高齢化でもコロナでも説明できない。ではなにか?!原因追及を求める」について | 福祉医療 | |
第28号 | 「コロナワクチンのロット番号ごとの被害調査を求める」について | 福祉医療 | |
第29号 | 「新型コロナワクチン特定ロット『3005785』接種後、死亡事例や、健康被害の愛知県内の調査と被害の周知を求める」について | 福祉医療 | |
第30号 | 「孤独死不審死の場合の死亡日を決定する際コロナワクチン接種歴との関係調査を求める」について | 福祉医療 | |
第31号 | 「調査せよ。豊川でコロナワクチン接種翌日に13歳男児が自殺。接種後の自殺は各地で起きている。接種後精神に及ぼす影響、被害調査を求める」について | 福祉医療 | |
第32号 | 「コロナワクチンのデータ検証を求める」について | 福祉医療 | |
第33号 | 「予防接種健康被害救済制度の周知を求める」について | 福祉医療 | |
第34号 | 「『新型コロナワクチン接種後の国の健康被害救済申請及び県の副反応等見舞金の申請状況について』のマスコミ向け文書の県民への公表を求める」について | 福祉医療 | |
第35号 | 「未成年の新型コロナワクチン接種後体調不良者への調査を求める」について | 福祉医療 | |
第36号 | 「新型コロナワクチン接種記録の保存期間延長を求める」について | 福祉医療 | |
第37号 | 「コロナワクチン接種に注意が必要な人に関する周知を求める」について | 福祉医療 | |
第38号 | 「予防接種健康被害救済制度と副反応疑い報告制度との突合調査、案内を求める」について | 福祉医療 | |
第39号 | 「各市町村、愛知県内の病院に正しく新型コロナワクチン副反応疑い報告が行われるよう周知依頼を求める」について | 福祉医療 | |
第40号 |
「コロナワクチン接種後家族を亡くした遺族に必要な情報が伝わるよう処遇改善を求める」について | 福祉医療 | |
第41号 | 「コロナワクチン接種後、健康被害を受けた被害者の副反応疑い報告が国に反映されるようまた県民に被害が周知されるよう改善を求める」について | 福祉医療 | |
第42号 | 「コロナワクチン後遺症や接種後死亡した事例について県として実態調査を行うことを求める」について | 福祉医療 | |
第43号 | 「副反応疑い報告が国に報告された事を被害者、遺族に県や市町村から通知する事を求める」について | 福祉医療 | |
第44号 | 「予防接種健康被害救済制度申請時、必要な医師の受診証明、カルテの写しを被害者が苦労する事なく取得できるよう病院や医師に通知を出す事を求める」について | 福祉医療 | |
第45号 | 「コロナワクチンの接種事業総括の為のワクチンハラスメント調査を求める」について | 福祉医療 | |
第46号 | 「新型コロナワクチン副反応疑い報告における国の審議会について県として国に委員の一新を求める」について | 福祉医療 | |
第47号 | 「高すぎる国保料(税)の引き下げ等を求める」について | 福祉医療 | |
第48号 | 「業務上コロナワクチンを接種し、健康被害を受けた労働者に労災認定の可能性がある事の周知を求める」について | 経済労働 | |
第49号 | 「知事、議員、皆さんの無関心で人が死んでいます。理由ものべずに不採択にするのではなく、県民の命を守る活発な議論を求める」について | 議会運営 | |
第50号 | 「愛知県議会委員会の動画の配信、会議資料の配布を求める」について | 議会運営 |