本文
社会活動推進課
新着情報
- 2023年12月1日更新「青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動(冬期)」を実施します
- 2023年11月30日更新【変更】「東南アジア青年の船」事業に参加する外国青年等が愛知県に来訪し、 知事への表敬訪問、地元青年との交流などを行います
- 2023年11月13日更新「第45回少年の主張全国大会」で愛知県代表の中学生が国立青少年教育振興機構理事長賞を受賞しました
- 2023年11月2日更新「第45回少年の主張全国大会」に愛知県代表の中学生が出場します
- 2023年10月23日更新11月の「秋のこどもまんなか月間」における「子ども・若者育成支援県民運動」について
- 2023年10月5日更新北方領土返還要求キャラバン隊が愛知県を表敬訪問します
- 2023年9月29日更新「休眠預金活用助成金セミナー」の参加者を募集します
- 2023年9月20日更新第62回「青少年によい本をすすめる県民運動」について~はがきによる読書感想文・感想画を募集します~
- 2023年8月28日更新「子ども・若者未来会議」の参加者を募集します!
- 2023年8月18日更新「令和5年度少年の主張愛知県大会」の入賞者が決まりました。
- 2023年7月27日更新「令和5年度少年の主張愛知県大会」を開催します ~36,432名の応募者から選ばれた14名の中学生が、思いを熱く語ります~
- 2023年7月1日更新「青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動(夏期)」を実施します
- 2023年6月2日更新令和5年度愛知県青少年育成県民会議総会を中止します
- 2023年5月26日更新「第54回愛知県青少年育成県民会議青少年団体等表彰」の受賞者が決定しました~青少年の健全育成に励んでいる個人及び団体を表彰します~
- 2023年5月23日更新「青少年のネット安全・安心講座 ~みんなのネットモラル塾~」の出張講座・オンライン講座の受講者を募集します
- 2023年5月19日更新「子ども・若者ゼミナール」の参加者を募集します!
- 2023年3月24日更新「令和5年度少年の主張愛知県大会」の作文を募集します
- 2023年3月7日更新「未来をつくる子ども・若者応援事業実施報告書」を作成しました
- 2023年2月1日更新2月は「家庭の日」県民運動強調月間です
- 2023年1月16日更新「みんなのネットモラル塾」オンライン講座(Youtube編)について
- 2022年12月21日更新「あいち子ども・若者育成計画2027」を策定しました
- 2022年12月9日更新第61回「青少年によい本をすすめる県民運動」の結果について~児童図書を小学校等へ寄贈します~
- 2022年12月9日更新令和4年度「家庭の日」県民運動啓発ポスターの入賞者が決まりました
- 2021年4月30日更新「未来をつくる子ども・若者応援事業実施報告書」を作成しました
- 2021年2月4日更新緊急事態宣言が延長されたことに伴う「あいちNPO交流プラザ」の対応について
- 2019年11月22日更新子ども・若者支援ネットワーク形成促進のための民間支援団体調査結果(概要)
青少年グループ
青少年に関する施策の総合的な企画調整、愛知県青少年保護育成条例の運用を行っています。
計画
条例
審議会等
相談窓口
講座
「みんなのネットモラル塾」出張講座・オンライン講座(Zoom編)
「みんなのネットモラル塾」オンライン講座(Youtube編)
出版物
未来をつくる子ども・若者応援事業2020年度実施報告書 [PDFファイル/4.13MB]
リーフレット「愛知県青少年保護育成条例のあらまし」 [PDFファイル/3.13MB]
チラシ「学ぼう!ネットのトラブル 作ろう!家庭のルール」 [PDFファイル/1.97MB]
調査
子ども・若者支援ネットワーク形成促進のための民間支援団体調査結果(概要)
NPOグループ
特定非営利活動法人に関すること、NPO・ボランティア活動に関する事務の総括調整、あいちNPO交流プラザの運営を行っています。
あいちNPO交流プラザWebサイトでは、あいちNPO交流プラザの利用案内、特定非営利活動促進法のあらまし、愛知県内の特定非営利活動法人の認証状況などNPOに関する情報を提供しています。
※参考:多文化共生推進室(社会活動推進課課内室)
国籍や民族などのちがいにかかわらず、すべての県民が互いの文化的背景や考え方などを理解し、ともに安心して暮らし活躍できる地域社会=多文化共生社会の形成による豊かで活力ある地域づくりをめざします。