- HOME >
- 災害を今に伝える史跡など知多地区 >
- 慈眼寺(海嘯紀念碑)
▲慈眼寺(じげんじ)(海嘯紀念碑)
- 所在地
東海市荒尾町峯脇 - 交通
名鉄常滑線「新日鉄前」より北東 約400m - 地震津波関係
高潮・波浪関係
海嘯(かいしょう)とは海鳴りのことで、地震による津波や高潮を指します。また、昔は高潮のことを「津浪」「津なみ」とも呼んでいました。
この碑は津波ではありませんが、明治22年の高潮による被害を受けて建立された石碑です。
この明治22年の高潮では、堤防の決壊、海水の侵入などにより、小舟等の漂着、浸水被害が発生しています。
地震・津波関係
- 宝永4年(1707)宝永地震
- 嘉永7年(1854)安政東海・南海地震
- 明治24年(1891)濃尾地震
- 昭和19年(1944)昭和東南海地震
- 昭和20年(1945)三河地震
- その他(年代不明を含む)
高潮・波浪関係