本文
地域福祉課

新着情報
- 2023年11月22日更新愛知県困難な問題を抱える女性支援及びDV防止基本計画(仮称)策定検討会議について
- 2023年9月1日更新令和5年度愛知県戦没者追悼式の開催について
- 2023年8月28日更新厚生労働省による戦没者遺骨の身元特定のためのDNA鑑定について
- 2023年8月14日更新【変更】令和5年度愛知県戦没者追悼式の開催について
- 2023年7月4日更新令和5年度 愛知県地域医療介護総合確保基金事業(介護従事者確保分)に係る補助金交付申請の受付けについて(喀痰吸引等整備事業費補助金)
- 2023年6月22日更新愛知県災害見舞金の支給について
- 2023年4月26日更新令和5年度「全国戦没者追悼式」の参列者を公募します
- 2023年2月17日更新天皇陛下からの御下賜金を「社会福祉法人嘉祥福祉会 特別養護老人ホーム 恵寿荘」に伝達します
- 2022年2月18日更新令和3年度重層的支援体制整備事業の取組状況
- 2019年9月2日更新介護従事者のメンタルヘルス研修の開催について
- 2019年3月20日更新第4期愛知県ホームレス自立支援施策等実施計画を策定しました
- 2019年3月20日更新第4期愛知県ホームレス自立支援施策等実施計画(案)に対する意見募集の結果について
- 2018年9月19日更新介護福祉士を目指す外国人留学生等のための相談窓口について
- 2017年8月4日更新沖縄県で収容された戦没者のご遺骨のDNA鑑定が実施されます
トピックス
- 愛知県災害見舞金の支給について
- 令和5年度「全国戦没者追悼式」の参列者を公募します
- 令和5年度愛知県戦没者追悼式の開催について
- 民生委員・児童委員厚生労働大臣特別表彰伝達式について
- 愛知県ホームレス問題講演会の参加者を募集します
- 戦没者遺骨の身元特定のためのDNA鑑定にかかる対象地域が拡大されます
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金に係る申請受付期間の延長について
- 介護人材確保関係の情報(介護福祉等修学資金等貸付制度を除く)は高齢福祉課のページに移管しました(高齢福祉課ホームページへリンク)
重層的支援体制整備事業について (福祉活動支援グループ 052-954-6262)
喀痰吸引等研修事業について (福祉活動支援グループ 052-954-6262)
- 喀痰吸引等研修事業について
愛知県の登録研修機関に関すること、喀痰吸引等研修の受講をお考えの方または既に研修を修了された方への御案内等を掲載しています
生活保護法による指定について (生活保護グループ 052-954-6263)
戦没者遺族等への援護 (恩給援護グループ 052-954-6264)
社会福祉施設関係 (福祉活動支援グループ 052-954-6262)
生活福祉資金貸付制度 (生活困窮者支援グループ 052-954-6627)
災害時要配慮者支援体制 (福祉活動支援グループ 052-954-6262)
介護の仕事を考えている方へ (福祉活動支援グループ 052-954-6262)
子どもの貧困対策 (児童家庭課へ移管しました)
※ 令和5年度から児童家庭課へ移管しました。(児童家庭課ホームページへリンク)
子ども食堂について (児童家庭課へ移管しました)
※ 令和5年度から児童家庭課へ移管しました。(児童家庭課ホームページへリンク)
生活困窮者自立支援制度について (生活困窮者支援グループ 052-954-6627)
生活保護制度について (生活保護グループ 052-954-6263)
ホームレス関係 (生活困窮者支援グループ 052-954-6627)
- 厚生労働省「ホームレスの実態に関する全国調査(概数調査)」に係る愛知県内のホームレス数等の調査結果について
- 「第3期愛知県ホームレス自立支援施策等実施計画」の評価について
- 「第4期愛知県ホームレス自立支援施策等実施計画」を策定しました
- 「第4期愛知県ホームレス自立支援施策等実施計画(案)」に対する意見募集の結果について
無料低額宿泊所関係 (生活保護グループ 052-954-6263)
介護福祉士養成施設等の指定等業務について (福祉活動支援グループ 052-954-6262)
愛知県地域医療介護総合確保基金事業(介護従事者確保分)について(喀痰吸引等整備事業費補助金) (福祉活動支援グループ 052-954-6262)
民生委員について (福祉活動支援グループ 052-954-6262)
孤独・孤立対策 (生活困窮者支援グループ 052-954-6627)
※ 令和5年度から福祉総務課より移管しました。
審議会等 (福祉活動支援グループ 052-954-6262)
※ 令和5年度から福祉総務課より移管しました。
婦人保護事業・ドメスティックバイオレンス対策 (生活困窮者支援グループ 052-954-6627)
※ 令和5年度から児童家庭課より移管しました。
その他のお知らせ

お問い合わせ
愛知県福祉局福祉部地域福祉課
電話: 052-954-6264(恩給援護グループ)
6263(生活保護グループ)
6627(生活困窮者支援グループ)
6262(福祉活動支援グループ)
FAX: 052-954-6945
E-mail: chiikifukushi@pref.aichi.lg.jp