本文
愛知県自然環境保全地域
愛知県自然環境保全地域とは
わたしたちが、健康で文化的な生活を享受していくためには、単に物質的な豊かさのみでなく、自然とのかかわりの中で、豊かな精神性を養うことが必要です。自然は、生命をはぐくむ母体であり、単に経済活動のための資源としての役割を果たすのみでなく、それ自体が豊かな人間生活に不可欠な役割をもっています。
このため、自然環境保全施策の基本となる法制度として、国においては昭和47年(1972)に「自然環境保全法」が、愛知県においては昭和48年(1973)に「自然環境の保全及び緑化の推進に関する条例」が、それぞれ制定されました。
愛知県自然環境保全地域は、この条例によって貴重な自然環境を有する地域を指定するものであり、すぐれた天然林、貴重な動植物の自生地や特異な地形・地質等を、わたしたちの共通の財産として、将来にわたって保全しています。
このため、自然環境保全施策の基本となる法制度として、国においては昭和47年(1972)に「自然環境保全法」が、愛知県においては昭和48年(1973)に「自然環境の保全及び緑化の推進に関する条例」が、それぞれ制定されました。
愛知県自然環境保全地域は、この条例によって貴重な自然環境を有する地域を指定するものであり、すぐれた天然林、貴重な動植物の自生地や特異な地形・地質等を、わたしたちの共通の財産として、将来にわたって保全しています。
1 愛知県自然環境保全地域の指定状況
2 各地域の紹介
(1) 蓮花寺寺叢 [PDFファイル/1.37MB]
(2) 田之士里湿原 [PDFファイル/1.48MB]
(3) 小牧大山 [PDFファイル/1.72MB]
(4) 青鳥山 [PDFファイル/1.4MB]
(5) 吉祥山 [PDFファイル/1.35MB]
(6) 伊熊神社社叢 [PDFファイル/1.51MB]
(7) 小堤西池 [PDFファイル/1.45MB]
(8) 大沼
(9) 白鳥山 [PDFファイル/1.78MB]
(10) 茅原沢 [PDFファイル/1.6MB]
(11) 壱町田湿地
(12) 山中八幡宮
(13) 海上の森 [PDFファイル/1.65MB] 企業との協働による保全活動
(14) 東谷山
(15) 砦山 [PDFファイル/1.47MB]
3 問い合わせ先
所属 | 電話番号 | 所管地域 |
---|---|---|
東三河総局 環境保全課 |
0532-54-5111(代表) |
吉祥山 |
東三河総局 新城設楽振興事務所 環境保全課 |
0536-23-2111(代表) | 大沼 白鳥山 砦山 |
尾張県民事務所 環境保全課 |
052-961-7211(代表) | 小牧大山 海上の森 |
海部県民事務所 環境保全課 |
0567-24-2111(代表) | 蓮花寺寺叢 |
知多県民事務所 環境保全課 |
0569-21-8111(代表) | 壱町田湿地 |
西三河県民事務所 環境保全課 |
0564-23-1211(代表) | 青鳥山 小堤西池 茅原沢 山中八幡宮 |
西三河県民事務所 豊田加茂環境保全課 |
0565-32-7494(代表) | 田之士里湿原 伊熊神社社叢 |
自然環境課 | 052-954-6230(ダイヤルイン) 052-961-2111(代表) |
東谷山 |