ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ようこそ! 農総試へ > 記者発表

本文

メニューへのリンク

記者発表

ページID:0387290 掲載日:2024年12月20日更新 印刷ページ表示
記者発表した農業総合試験場の成果・話題を御紹介します。
記者発表の発表年月と発表内容
年・月 発表内容
R6・12 2024年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました
R6・10 「愛知県農業総合試験場 東三河農業研究所公開デー」を開催します ~愛知の農業を支える新技術・新品種を紹介~
R6・10 「農業総合試験場公開デー」をオンライン開催します
R6・10 愛知県農業総合試験場山間農業研究所公開デーを開催します
R6・8

色づきがよく、おいしいウンシュウミカンの新品種を開発しました~新品種でハウスミカン産地の更なる発展を目指します~【動画】

R6・6

【あいち農業イノベーションプロジェクト】「湿害による出芽不良を回避することができる大豆の高速播種機の開発」に係る現地実証試験の開始について

R6・5

【あいち農業イノベーションプロジェクト】「かん水や施肥などの遠隔制御を見据えた低コストな茶園のIoT土壌管理技術の開発」に係る現地実証試験の開始について

R6・3 愛知県農業総合試験場に連携大学院制度に基づく東海国立大学機構名古屋大学の連携講座を設置します
R6・2 愛知県農業総合試験場でのA重油の漏えいについて
R6・1 在来種よりも収穫期が早いエゴマ新品種を開発しました~新品種で中山間地域の活性化を目指します~
R6・1 「名古屋コーチン」で初めて羽根でヒナの雌雄鑑別が可能な卵用新系統(NGY6)を開発しました 【動画】
R6・1 【知事会見】「あいち農業イノベーションサミット2024~テクノロジーが導く農業現場の変革~」を開催します 【定例知事記者会見(ライブ中継)】
R5・12 2023年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました
R5・12 【知事会見】「環境に配慮して生産された米」の情報発信の実証試験を開始しました -環境への配慮を「見える化」し、消費者に分かりやすくPRします-  【定例知事記者会見(ライブ中継)】
R5・10 「愛知県農業総合試験場 東三河農業研究所公開デー2023」を開催します ~愛知の農業を支える新技術・新品種を紹介~
R5・10 農業総合試験場の研究成果等をオンライン公開します
R5・10 愛知県農業総合試験場の敷地における土壌汚染について
R5・10 愛知県農業総合試験場山間農業研究所公開デーを開催します
R5・9 夏の暑さに強い水稲新品種「愛知135号」を奨励品種に採用しました
R5・6 スプレーギクの新品種「スプレー愛知夏4号」、「スプレー愛知秋2号」を開発しました~新品種で産地の更なる発展を目指します~ 【動画】
R4・12 2022年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました
R4・12 愛知県と共同開発した農業用アシストスーツの県内テスト販売を報告するため株式会社ジェイテクトが知事を表敬訪問します
R4・11 「愛知県農業総合試験場 東三河農業研究所公開デー2022」を開催します ~愛知の農業を支える新技術・新品種を紹介~
R4・9 愛知県農業総合試験場公開デーを開催します ~農業には“すごい”がいっぱい!場公開デー~
R4・3 「あいち型植物工場環境制御ガイドライン」をリニューアルしました
R4・3 愛知県立大学情報科学部と愛知県農業総合試験場が「研究協力に関する協定」を締結します
R4・1 【変更】簡単で安くて迅速なDNA濃縮法「SGF法」を開発しました
R3・12 2021年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました
R3・12

多収性で漬物加工にも向く単為結果性(たんいけっかせい)とげなしナス品種「試交(しこう)17-22」を開発しました~新品種で産地の更なる発展を目指します~  【動画】

R3.10 愛知県農業総合試験場公開デーをオンラインで開催します
R3・7 愛知県農業総合試験場における凍結受精卵由来のデュロック種系統豚の分娩結果について
R3・5

純白で夏の暑さに強いスプレーギクの新品種「スプレー愛知(あいち)夏(なつ)3号」を開発しました~新品種で産地の更なる発展を目指します~  【動画】
香りが良くトゲが極めて少ない白系ばら品種「愛知2号」を開発しました~新品種でシェア拡大を目指します~  【動画】
濃いピンク色で花の日持ちが良いスプレーカーネーション新品種「カーネフジ愛農(あいのう)1号」を開発しました~新品種でシェア拡大を目指します~  【動画】

R3・2 愛知県農業総合試験場で凍結受精卵を用いたデュロック種系統豚の子豚が産まれました
R3・1 大粒でたくさん収穫できる、おいしいイチゴ新品種を開発~赤くて甘い愛知のイチゴ~
R2・12 「愛知県農林水産業の試験研究基本計画2025」を策定しました
R2・12 2020年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました
R2・10 愛知県農業総合試験場で凍結受精卵を用いたデュロック種系統豚開発を再開します
R2・6 スプレーギクの新品種「スプレー愛知(あいち)夏(なつ)2号」と「アイセイカーラ」を開発しました
~新品種で産地の更なる発展を目指します~
R2・3 夏の暑さに強い水稲早生品種「愛知135号」を開発しました
R1・12 2019年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました
R1・11 「フラワーセミナー in 東海 ~日本の花文化と花きの最新研究~」の参加者を募集します
R1・10 「愛知県農業総合試験場 東三河農業研究所公開デー2019」を開催します ~愛知の農業を支える新品種・新技術を紹介~
R1・10 病気に強い水稲新品種「中部138号」を奨励品種に採用しました
R1・9 農業総合試験場で開発中の系統豚の凍結受精卵を名古屋大学から基礎生物学研究所IBBPセンターに移管しました
R1・9 早生で良食味のナシ新品種「愛知梨3号」を開発しました~栽培容易で強い甘み~
R1・7 開発中の系統豚を豚コレラのリスクから回避させるため凍結受精卵を作成し、安全な場所へ移管しました
31・4 愛知県農業総合試験場山間農業研究所の公開デーを開催します
31・4 作物の栽培管理支援ツールの説明会を開催します~ICTを活用した作物の生育を予測~
31・3 「あいち型植物工場」の環境制御の手引書を作成しました~トマト、ナス、イチゴの更なる収量・品質向上技術を開発~
30・12 2018年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました
30・11 「いちごマッチングフォーラム in 東海」の参加者を募集します
30・10 東三河農業研究所公開デーを開催します
30・10 新規デンプン構造により加工特性に優れる米の研究成果発表会の参加者を募集します ~短鎖アミロペクチンが拓く米加工品の可能性~
30・9 愛知県農業総合試験場の公開デーを開催します
30・4 愛知県農業総合試験場山間農業研究所の公開デーを開催します
30・3 低温期に品質・収量が優れるアオジソ新品種を開発しました ~全国第1位のアオジソ生産を支えます~
30・3 餅の柔らかさが持続する水稲新品種を開発しました
29・12 2017年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました
29・11 愛知県農業総合試験場東三河農業研究所公開デーを開催します
29・11 華麗な花びら「かがり弁」の輪ぎく3品種を開発しました ~ブライダルなど輪ぎくの新たな需要を開拓します~
29・9 最新の農業技術を紹介する愛知県農業総合試験場公開デーを開催します 「“いいね!”を見つけよう#農総試公開デー2017」
29・9 見栄えの良いおこわや、おいしい餅ができる水稲新品種「こはるもち」を奨励品種に採用しました
29・7 水田農業の最新の研究成果を発表します ~先進地フランスの現地調査の結果報告及びドローンの実演等~
29・4 愛知県農業総合試験場山間農業研究所の公開デーを開催します
29・3 愛知県ブランド米品種「ミネアサヒ」を病害に強く改良しました
29・2 産肉性が優れた「名古屋コーチン」の肉用新系統を開発しました ~愛知が誇るブランド鶏「名古屋コーチン」の生産を支えます~
28・12 2016年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました
28・12 農業総合試験場が県内の農学系3大学と合同研究交流会を開催します
28・11 農業総合試験場東三河農業研究所において研究成果発表会を開催します
28・11 アメリカ合衆国からデュロック種のもと豚を導入し、新しい系統豚を造成します ~愛知のおいしい豚肉生産を支えるために~
28・10 繁殖力が高く、子豚の発育が優れた新しい系統豚「アイリスW3(ダブルスリー)」を開発しました ~愛知のおいしい豚肉の生産を支えます~
28・9 最新の農業技術を紹介する愛知県農業総合試験場公開デーを開催します ~愛知の農業とともに、農総試50周年~
28・8 パン・中華めんの加工に適した小麦新品種「ゆめあかり」を奨励品種に採用しました
28・8 オランダの施設園芸における最先端技術と最新の試験研究成果を紹介します
28・4 愛知県農業総合試験場山間農業研究所の公開デーを開催します
28・2 効率的な環境制御でトマト40t/10aを実現~あいち型植物工場の成果発表会を開催します~
28・1 農作物の獣害対策に役立つ新たな捕獲器の現地実演会を開催します
28・1 農業総合試験場東三河農業研究所研究成果発表会開催案内
27・12 2015年農業総合試験場の10大成果を選定しました
27・10 「発見・体験! あいちの農業技術」最新の農業技術を体感できる愛知県農業総合試験場公開デーを開催します
27・7 産卵能力の高いウズラ2系統を開発しました -ウズラの系統開発は全国で初めてです-
27・7 水耕栽培の野菜・花き類に被害をもたらす「高温性ピシウム属菌」の検出法を実用化しました
27・6 愛知県初のバラの新品種を開発しました ~オリジナル品種で産地の活性化を目指します~
27・6 日持ち性が極めて良いピンク色のカーネーションの新品種を開発しました ~消費者ニーズに応え需要の拡大を目指します~
27・4 愛知県農業総合試験場山間農業研究所の公開デーを開催します
27・3 新たな需要に対応できる水稲新品種「愛知125号」を開発しました
27・3 「サンドイッチやサラダに最適なトマト新品種「サンドパル」のPRフェアを初めて開催します」
27・1 ICTを活用した園芸施設のモニタリングシステムに関する研究成果を発表します
26・12 2014年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました
26・11 キク及びカーネーションの新品種を開発しました~新品種で産地の活性化を目指します~
26・11 愛知県農業総合試験場東三河農業研究所において最新の研究成果の発表会を開催します
26・9 「行こうよ!農総試公開デー」最新の農業技術を体感できる愛知県農業総合試験場公開デーを開催します
26・7 水田農業の最新の研究成果を発表します ~IT技術を活用した水田管理・小麦新品種の特性と栽培法の紹介~
26・4 愛知県農業総合試験場山間農業研究所の公開デーを開催します
26・4 愛知県農業総合試験場の研究員が2014年度日本作物学会賞を受賞しました
26・3 カットやスライス用に向き、受粉作業が不要なトマト新品種「試交10-2」を開発しました
26・3 夏の暑さに負けない水稲新品種「愛知123号」を開発しました
26・1 吟醸酒に適した酒米新品種「夢吟香(ゆめぎんが)」を奨励品種に採用しました
25・12 2013年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました
25・12 愛知県農業総合試験場東三河農業研究所の研究成果発表会を開催します
25・11 花色の変化が楽しめるカーネーションの新品種を開発しました
25・11 おいしくて、「いもち病」に強い水稲の新品種「中部134号」を開発しました
25・10 「開けよう! 農業技術のたまて箱」 最新の農業技術を体感できる愛知県農業総合試験場公開デーを開催します
25・9 愛知県農業総合試験場と名城大学農学部・大学院農学研究科が研究協力に関する協定を締結します
25・8 夏に美しい黄色の花を咲かせるスプレーギクの新品種「スプレー愛知夏1号」を開発しました
25・7 イチゴ生産安定のための栽培環境調節技術など最新の研究成果を紹介します
25・5 愛知県農業総合試験場山間農業研究所の公開デーを開催します
25・3 日本で初めてトマト黄化葉巻病耐病性ファーストトマトの新品種「TYファースト」を民間と共同で開発しました
25・3 花が大きく豪華なデンドロビウム・フォーミディブルの新品種「フォーミ愛知2号」を開発しました
25・2 本県特産のトマト生産を向上させる最新の研究成果を紹介します
25・1 警戒心の強いイノシシやシカを一網打尽にできる罠を民間企業と共同で開発しました
24・12 2012年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました
24・12 トマト黄化葉巻病耐病性新品種「アイタキ1号」を民間と共同で開発しました
24・12 おいしいパンや中華麺ができる小麦の新品種「東海104号」を開発しました
24・12 愛知県農業総合試験場東三河農業研究所の研究成果発表会を開催します
24・11 本県特産のキクの重要病害対策について最新の研究成果を紹介します
24・9 最新の農業技術を体感できる愛知県農業総合試験場公開デーを開催します
24・8 トマトの収量を倍増させるあいち型植物工場の研究をスタートします
24・7 愛知県農業総合試験場と中部大学応用生物学部が研究協力に関する協定を締結します
24・5 愛知県農業総合試験場山間農業研究所の公開デーを開催します
24・3 省エネ栽培できるデンドロビウム・フォーミディブルの新品種「フォーミ愛知1号」を開発しました
24・2 愛知県農業総合試験場東三河農業研究所の平成23年度研究成果発表会を開催します
23・12 2011年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました
23・12 白くておいしい餅ができ、特大の米粒が特徴の水稲新品種「愛知糯(あいちもち)115号」を開発しました
23・12 クルクマの新品種を開発しました
23・12 カーネーションの新品種を開発しました
23・11 地鶏の王様「名古屋コーチン」に関する最新の研究成果を紹介します
23・11 愛知県農業総合試験場と東海地域農業関係試験研究機関の研究協力に関する協定調印式及びシンポジウムを開催します
23・10 最新の農業技術を体感できる愛知県農業総合試験場公開デーを開催します
23・10 ブドウの注目品種「シャインマスカット」の栽培法など最新の研究成果を紹介します
23・9 特徴ある「桜吹雪」模様の卵をよく産む「卵用名古屋コーチン」を開発しました
23・8 愛知県の農業試験研究の成果を発信するパンフレット「研究短報【100号記念特集】」を発刊しました
23・8 暑さに負けない!花き栽培における高温対策技術について最新の研究成果を紹介します
23・5 今後の農林水産業に関する試験研究の推進方向を定めた基本計画を策定しました
23・4 山間農業研究所の公開デーを開催します
22・12 2010年農業総合試験場の10大成果を選定しました
22・12 果皮が鮮やかな赤橙色で、酸味が少ないため美味しいカンキツの新品種を開発しました
22・12 栽培しやすく、大吟醸に適した酒米の新品種を開発しました
22・11 環境に優しい酪農に貢献する「スクリュー型浄化処理装置」を開発しました ~汚泥が詰まらず維持管理が容易になりました~
22・9 産子数が多く、発育に優れた新しい系統豚「アイリスL3(エルスリー)」を開発しました
22・9 「農業と生物多様性に関する研究」を特集したパンフレットを発刊!
22・1 2009年農業総合試験場の10大成果を選定しました
21・12 カーネーションの新品種、紫ピンク色の「カーネ愛知4号」と鮮やかな黄緑色の「カーネ愛知5号」を開発しました ~新品種でカーネーション産地の活性化をめざします~
21・9 うどんに適した小麦新品種「東海103号」を開発しました ~色が明るく、なめらかな、コシのある、めんができます~
21・8 画期的な水稲新品種「中部125号」を開発しました ~“いもち病抵抗性遺伝子”のすぐ近くにある“食味を損ねる遺伝子”を取り除くことに世界で初めて成功~
21・7 野菜の難敵「タバココナジラミ バイオタイプQ」の検出キットが商品化されます
21・4 冊子「農の種本(のうのたねほん)-第2版-」を作成 ~愛知県農業総合試験場が開発した農業技術をわかりやすく解説しました~
21・3 夏に黄色の大きな花が咲く、一輪ギクの新品種を開発しました
20・12 2008年農業総合試験場の10大成果を選定しました
20・11 受粉作業が不要で、「とげ」がないナスの新品種を日本で初めて開発しました
20・10 白くて粘りの強い餅ができる水稲新品種「中部糯(もち)110号」を開発しました
20・9 「小瓶の中で咲くトルコギキョウ」を商品化しました  ~新たなインテリアとして10月に販売が始まります~
20・5 冊子「農の種本」を作成 ~愛知県農業総合試験場が開発した76品種をわかりやすく解説しました~
20・5 冊子「農楽の先生がやってきた」を作成 ~愛知県農業総合試験場の研究員が小中学校で行った出前授業のあらましをわかりやすく取りまとめました~
20・4 愛知県農業総合試験場の研究員が平成19年度日本育種学会賞の受賞を知事に報告します

問合せ先

愛知県農業総合試験場
研究戦略部技術開発研究室
電話: 0561-41-8964(ダイヤルイン)
E-mail: nososi@pref.aichi.lg.jp