ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

紛失・焼失したとき又は盗難にあったとき【窓口申請】

ページID:2000004 掲載日:2025年3月21日更新 印刷ページ表示
  • 有効期間中のパスポートを紛失・焼失した方、又は盗難にあわれた方は、すぐに警察署に紛失届を提出してください。
  • ​その後、下記のとおり、手続きをしてください。

国内の場合


紛失等の届出のみをされる場合に必要な書類


紛失一般旅券等届出書…1通


パスポート用写真…1枚

  届出日前6か月以内に撮影されたもの。
  外務省Webページ「パスポート申請用写真の規格」参照


本人確認書類(原本)

 「窓口申請に必要な書類」参照


紛失等を立証する書類

 詳しくは、下記「紛失等を立証する書類について」をご覧ください。


紛失一般旅券等届出書

  • 紛失一般旅券等届出書届出書は、受付窓口にあります。
    県の窓口」参照
    市町村の窓口」参照
  • 紛失の届出を行うことで紛失したパスポートは、失効します。
    紛失の届出後に紛失したパスポートを発見した場合でも、そのパスポートは使用することができません。
    穴あけ処理をしますので、各旅券窓口までお持ちください。

紛失を立証する書類について


家の外で紛失した場合、又は盗難にあった場合

 遺失(盗難)届​の受理番号
 警察に遺失(盗難)届を提出したことを証明する書類又は警察の受理番号の控え 
 ※紛失一般旅券等届出書に、警察へ届け出た
遺失(盗難)届​の受理番号、日付、警察署名称をご記入いただきます。


災害又は火災で紛失又は焼失した場合

 り災証明書(消防署又は市区町村が発行したもの)


海外の場合(帰国証明書で帰国された場合)


紛失等の届出のみをされる場合に必要な書類


紛失一般旅券等届出書…1通


パスポート用写真…1枚

  届出日前6か月以内に撮影されたもの。
  外務省Webページ「パスポート申請用写真の規格」参照


本人確認書類(原本)

 「窓口申請に必要な書類」参照


帰国証明書


紛失一般旅券等届出書

  • 紛失一般旅券等届出書届出書は受付窓口にあります。
    県の窓口」参照
    市町村の窓口」参照
  • 紛失の届出を行うことで紛失したパスポートは失効します。
    紛失の届出後に紛失したパスポートを発見した場合でも、そのパスポートは使用することができません。
    穴あけ処理をしますので、各旅券窓口までお持ちください。

海外の場合(帰国のための渡航書で帰国された場合)

 旅券窓口での紛失等の届け出は、在外公館で提出済みのため不要となります。
 新たに申請される際に、「帰国のための渡航書」が必要となります。