愛知県警察

top
menu

 

宅配業者の不在通知を装ったメールが来た

相談事例

  • 荷物を注文した覚えはないが、SMS(ショートメッセージサービス)で「お客様宛てにお荷物のお届けに上がりましたが不在の為持ち帰りました。配送物は下記よりご確認ください。」というメッセージが来た。
  • 宅配業者からSMSで不在通知が届き、書かれていたURLから開いたサイトで、アプリをインストールしてしまった。
  • 宅配業者からSMSで不在通知が届いたが、先日注文した商品のことだと思い、書かれていたURLから開いたサイトで、個人情報を入力してしまった。

手口の例

  1. SMS(ショートメッセージサービス)で宅配業者を装った不在通知が届く。

    メッセージの例

    「お荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。ご確認ください。」などの文章に続きURLが記載されている。

    fuzaituuti-sms.png

  2. SMS内のURLをタップすると、正規の宅配業者とそっくりのサイトが表示される。
  3. そのまま操作を続けると、偽のアプリがダウンロードされる。または、ID・パスワード等を入力させる画面が表示される。

アプリをインストールした場合

以下のようなおそれがあります。

  • スマホ内の電話番号、連絡先データ、SMS情報を抜き取られる。
  • 同じような偽メールを不特定多数の人に自動送信してしまう。
  • 身に覚えのないキャリア決済などの請求がくる。
  • SMS認証の必要なサイトに、勝手にアカウント登録される。

ID・パスワードなどを入力した場合

以下のようなおそれがあります。

  • 入力したID・パスワードを使って、不正にアクセスされる。
  • 身に覚えのないキャリア決済などの請求がくる。

対応方法

アプリをインストールした場合

  • スマートフォン内に不審なアプリがあればアンインストールしてください。
  • あなたの電話番号から送信された、同様の偽メールを受信した人から問い合わせの電話があることが予想されます。
    相手方には事情を伝え、不在通知メールを送信していない旨を説明してください。
    また、最寄りの警察署へ相談するように助言してください。
  • SMSを確認し、
    ・認証コード (4桁以上の数字)
    ・キャリア決済の本登録手続きを促すURL
    などの、メッセージが届いていないか確認してください。
    身に覚えがないのにこのようなメッセージが届く場合、あなたの電話番号が不正に利用されている可能性があります。
    ・身に覚えのない認証コードが届いた場合は、認証コードの送信元の会社へ認証の停止を依頼してください。
    ・キャリア決済の本登録手続きを促すURLが届いた場合は、携帯電話会社へキャリア決済登録の停止措置をとってください。

ID・パスワードなどを入力した場合

  • 入力してしまったパスワードは、早急に変更してください。また、他のサービスで同じパスワードを使っている場合はそれら全てのパスワード変更が必要です。
  • 入力してしまったアカウントで登録しているクレジットカードがあれば、利用明細をよく確認して下さい。
    身に覚えのない利用があれば、カード会社へ連絡して停止措置をとってください。
  • キャリア決済の利用明細を確認し、身に覚えのない請求がある場合は、携帯電話会社へ連絡し停止措置をとってください。

注意事項

  • 手口と被害防止の方法について「宅配業者を装った偽のSMSに注意!」も併せてご覧ください。
  • SMSの送信元の電話番号は、同じようにアプリをインストールしてしまった方の電話番号である可能性があります。ご自身で電話を掛けたり、返信したりしないでください。

相談窓口

  • フィッシング又はコンピュータウイルスに関して、メールによる相談を受け付けています。
  • 回答は電話で行いますので、必ず電話番号を入力してください。

サイバー事案に関する相談窓口(警察庁)(外部サイトへリンク)

254