ページの先頭です。メニューを飛ばして本文へ
文字サイズ 標準 拡大
サイトマップ twitterでシェアする facebookでシェアする
料理してみよう!
  1. <みょうがまんじゅう>
  2. 1中力粉はふるっておく。
  3. 2鍋に水と塩を入れて沸騰させて火を止め、1を一気に入れ、箸でざっと混ぜ合わせ8等分に分ける。 ※やけどに注意してください
  4. 3手水をつけながら2の皮をのばしながらあんを包む。
  5. 4蒸し器に3を並べて3分蒸し、みょうがの葉で巻いてさらに3分蒸す。
  6. <農休みまんじゅう>
  7. 1薄力粉に重曹を混ぜる。
  8. 2黒砂糖に水を加えて溶かす。
  9. 31に2を入れてさっくりと混ぜ、4等分に分ける。 ※やけどに注意してください
  10. 4手水をつけながら3の皮をのばし、あんを包む。
  11. 5蒸し器にかんたちの葉を並べ、その上に4をのせ、10分蒸す。
料理のポイント
  • みょうがまんじゅうは蒸しすぎると皮が破れ、あんが出てしまうので注意する。
料理の履歴書
  • みょうがの葉で包むのは、みょうがの香りがまんじゅうに移り、おいしくなるからである。
  • 農休みまんじゅうに自家製の黒砂糖を入れるのは、渥美半島でサトウキビが栽培されていたためである。
  • ツル種のサンキライは、葉の表面がツルツルしているため、まんじゅうどうしがくっつくのを防ぐ。
私の思い出

みょうがまんじゅうは田植えが終わる頃に作ります。みょうがの葉は、庭にあるものを使います。(60代・女性)

ぺージ上部へ戻る