本文
17 パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバルパートナーシップを活性化する
SDGsの17のゴールのうち、一個人の活動だけ、一企業の活動だけ、一市民団体の活動だけ、一自治体の活動だけで達成できるゴールは何一つありません。私たちの地域の取り組みは地域内の様々なアクターとパートナーシップを組むことで実現可能性と持続可能性が高まります。また、同じような課題を抱えている国内の他の自治体との協力が有効な場合も少なくありません。
さらに世界にも視野を広げると、姉妹都市や文化交流活動のある海外の自治体とパートナーシップを活性化することで、地域の課題が解決することもあれば、先方社会の課題解決に私たちが貢献できることもあるでしょう。特に国際協力活動に視野を広げることで、意欲のある若い世代をひきつけ、魅力的な地域づくりに活用することもできるはずです。
助成金・補助金
- 2024年6月3日更新2024年度「愛知県子ども食堂推進事業費補助金」の交付申請の受付を開始します
- 2023年6月1日更新2023年度「愛知県子ども食堂推進事業費補助金」の交付申請の受付を開始します
- 2025年4月1日更新あいち森と緑づくり事業~あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業~
- 2025年2月3日更新あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業 2025年度交付対象事業の企画提案を募集します!
イベント・講座・募集
- 2024年12月20日更新~フランススタートアップ支援機関連携事業~ Paris&Co特別企画「欧州スポーツイノベーションセミナー (スポンサー編)」の参加者を募集します!
- 2024年12月3日更新【知事会見】スポーツチーム等との連携共創事業 「AiSIA アクセラレーションプログラム」 最終プレゼン会の観覧者を募集します
- 2024年11月29日更新あいちエコアクション・ポイント冬季取組強化キャンペーンを実施します
- 2024年11月13日更新~フランススタートアップ支援機関連携事業~ Paris&Co特別企画「欧州スポーツイノベーションセミナー (スタートアップ編)」の参加者を募集します!
- 2024年11月7日更新「かがやけ☆あいちサスティナ研究所 成果発表会2024」の観覧者を募集します
条例・制度
- 2023年3月29日更新「愛知県スポーツ推進計画2023-2027~スポーツがつなぐ愛知の未来~」を策定しました
相談窓口
- 2024年10月31日更新「あいち地球温暖化対策人材登録・紹介ネット(温暖化まなびネット)」
関連機関・施設
- 2023年6月1日更新愛知県気候変動適応センターについて
県の計画・施策
- 2023年7月7日更新「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」計画の変更報告について
- 2023年3月3日更新総合特別区域法第26条第1項の規定に基づき指定法人の指定を行いました
- 2023年2月10日更新「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」計画の変更報告について
- 2022年11月18日更新「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」計画の変更報告について
- 2022年5月25日更新「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」計画の変更報告について
統計情報
- 2024年12月16日更新令和6年版環境白書(令和5年度環境の状況及び環境の保全の施策に関する年次報告)を発行しました
申請・手続き
- 2025年3月26日更新2025年度「あいち生物多様性企業認証制度」の申請受付を開始します
未分類
- 2024年12月20日更新企業の生物多様性保全活動を学ぶ『体験バスツアー』を開催しました
- 2024年12月17日更新第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)及びパリ2024パラリンピック競技大会等で活躍した愛知県ゆかりの選手に「愛知県スポーツ顕彰」を授与します
- 2024年12月6日更新あいちのスポーツリージョナルマガジン「aispo!(あいスポ)」第43号を発行します!
- 2024年12月5日更新名古屋・三重県・愛知県のSDGs登録制度登録者の「合同交流会」を開催しました
- 2024年12月4日更新中京21世紀クラブから「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈しました